※本サイトのコンテンツにはプロモーション、広告を含む場合があります。

【原神】実はやりこみ要素たっぷり!?実際に出来る事のレビュー

 

スマホゲームのなかで優秀な部類に入るほどのグラフィックCVの豊富な「原神」です。

やりこみ要素はもちろんのこと、

ガチャを引いて好きなキャラを育成するもよし、

探索を重ねて冒険を楽しむこともできます。

ですが、リリース開始から日がたちやることも減ってだんだんと飽きてくる人もしばしばいます。

けれどこちらの記事では今一度「原神」の楽しみ方や、

実はこんなことが出来たなどのレビューをしたいと思います!

原神~空月の歌~
原神~空月の歌~

 

この記事で伝えたい事
・ゲーム内「書籍」からわかること!
・キャラや建造物の歴史を知る!
・「原神」はみんなで作るもの?!

以外にも知っているようでまだまだ知られていないことも多い「原神」ですが、

この機会にちょっとした楽しみ方のコツを知って、より楽しくプレイしていただけたらと思います!(笑)

CVさんについても軽く触れていこうと思います!!

ゲーム内の歴史やキャラについて!

やはり楽しむためにはまずはそのゲームを知ることが一番です!

なぜなら、キャラにもそれぞれ個性であったり物語が秘められています。

それらを知らずしてプレイしていると、機械的な作業感が否めません。

漫画やアニメで例えるならば、

一話二話をすっ飛ばして三話目から見たりするような感じです(笑)

読み物が苦手な方だと多少面倒に感じる方は、

「原神」の公式サイトでキャラにまつわる四コマ漫画があって、

読みやすくされたりしているのでおすすめです!

ゲーム内「書籍」からわかること!

図鑑の中の書籍についてですが小ネタだと思ってください(笑)

書籍は、アイテムとして手に入ります。

プレイしていくと自然に手に入るものもありますが、

探索やCPUに話しかけてクエストクリアで手に入れるものあります。

その「書籍」の一部には建造物の歴史について触れられているものがあって、

「クレイラット観光ガイド」に記されている風龍廃墟で、

なぜ穴があちらこちらに空いているかを知れます!

その他にも探索中に気になった建造物の歴史を知ることも出来るので本集めを頑張ってみましょう!

書籍内でキャラについて書かれているものがありますが、

こちらはかなり長文でキャラの物語について触れています。

ゲームをより深く知るためには一度目を通してみることをお勧めします!

読み物が苦手だと感じる方もいると思いますが、
同様の内容で四コマ漫画にしてわかりやすく公式Twitterが出しています!一読してみる価値はあります!
原神公式Twitter

意外な一面を知ることが出来る?!

自分の操作するキャラや育成していくメインキャラについては、

自然と知識があるかと思います。

ですがその味方キャラに物語があるように、

敵キャラにもそれぞれの物語があったりします!

今までのゲームでは敵キャラはそこまで重要視されることは少なくて、

物語までが設定されているとなるとスマホゲームでは唯一に等しいと言っても過言ではありません。

生物詩を見て知る!

図鑑の機能にある「生物詩」ではモンスターの生態や詳細について知ることかできます。

結構事細かく書かれているので、十二分に情報を得られると思います!

例えば写真に写っているファデュイの術師は、

「霞虚ろ草の匂いは雷蛍を酔わせられるように、嗜虐性にある術師も相手を弄ぶ快感に執着する。」

と、生物詩内にて記載されています。

個人的にはドSの女王キャラを彷彿とさせます(笑)

こちらから分かるように敵キャラにも個性があり、

ただ倒されるためだけに存在するのではなく「原神」の物語の一部として存在していることがわかります!

キャラクターとの絡み!

キャラの好感度を上げていくと解放されていくキャラボイスでは、

各キャラクター同士の絡みを知ることが出来ます!

写真のクレー(CV/久野 美咲)は、

ジン団長についてどう思っているかやりさについてどう思っているかを知ることが出来ます。

こちらのプロフィールボイスについては好感度が6以上になるとすべて聞くことが出来ます!

またそれぞれのキャラのボイスを聞き比べることによって、

それぞれのキャラ同士の絡みや物語を調べきれるので好感度上げが楽しくなります。

大体の好感度上げの目安としては、

一週間ちょい好感度上げをしたいキャラをつれて冒険をして、

デイリーをいくつかクリアするとある程度上がります!

豪華CVの魅力!

「原神」の魅力は戦闘や探索といったゲームでは日常な楽しみにも加えて、

華麗なグラフィック豪華声優陣と豊富です!

マイナーなアニメから有名なあの「鬼滅の刃」のようなアニメの声優さんまでが、

CVを務めています!

今までプレイしてきた人も、これからプレイしてみる人でも、

一度プレイしたらそう簡単にやめてしまうのはもったいない気がします。

CVさんたちの感情が入りまくった音声を聞きながら、

自分の好きなキャラを育てていくうちに、いつの間にか時間が過ぎちゃったということもしばしばです(笑)

キャラに豪華が入ることにより、より感情移入がしやすく愛着がわき、育成をも楽しめるゲームとなっています。

「原神」で自分のお気に入りを育成して、

よりよい「原神」ライフを楽しんでください!

なかなかいいキャラに出会えないからとあきらめずに、
長い目でプレイをすることをお勧めします!
多少時間はかかりますがその価値はありです!

「原神」はみんなで作る?!

スマホゲームだけではなく数多くのゲームには、

レビュー評価がつきものです。

その評価の一つ一つにはプレイヤーみんなの意見が凝縮されているわけですが、

「原神」の運営さんはそこをとても大事にしていることがわかります。

なぜならば未実装のキャラや探索場所などなど、

プレイヤーの意見を参考にしたものが実在したりもするからです!

運営が出すサイトにて掲示板を作成することが出来ますが、

そちらを参考に実際に実装へとつながることもあります。

そこに自分の案を出して反映されると考えると、よりプレイをするのが楽しくなります!

意見を出せば必ずしも反映されるわけではありませんが、
実装へとつながったものもあるので、
自分が思う意見を出してみましょう!

まとめ

戦闘の際の爽快感やグラフィックの美麗さに加えて、

いまだ未実装の機能やキャラクターたちへの期待などやりこみ要素は無限大です。

1人1人の「原神」の楽しみ方が異なるのもまた、

このゲームの良いところです(笑)

この記事のまとめ
・キャラや建造物の歴史に触れる
・自分だけの好きなキャラを育成
・掲示板や評価レビューなどで意見を発信!

プレイを通して思うことはたくさんありますが、

一番に言えるのはこれだけのクオリティが高いゲームはなかなかありません。

記事中では書ききれていないキャラの歴史の数々や、

未実装のものなどに関しても、期待しながら遊べるものとなっています!

今後もプレイヤーみんなの良い意見が取り入れられ、

よりよいゲームへとなるといいですね(笑)

原神~空月の歌~
原神~空月の歌~

 

 

error: Content is protected !!